【PR戦略/弁護士】専門サービス
「集客できる!」
弁護士のホームページは、私たちにお任せください!
弁護士のホームページは、私たちにお任せください!
弁護士業界10年
業界特化の長年の経験
確かな実績で信頼を提供
制作実績150件以上
150件超の支援実績
成果を追求した制作
お客様の喜びの声
平均お問い合せ 約25~35件/月
特に【注力分野】での依頼が、UP!!
開業時に、ホームページ制作など開業支援をお願いし、現在まで、レギュラーコンサルとして継続してお願いしています。
開業した三鷹でお客様満足度エリア1番を目指し、地元の方への与信(イメージ)も考慮しながら、一緒にネット集客に注力してきました。
(信頼感のある誠実な事務所イメージの確立を大切に、安易に不安を煽らないなど)
結果、現在総合ホームページを始め、注力分野ホームページを3つ整備し、ポータルサイト経由ではなく、直接のお問い合わせを安定して頂けるようになりました。
特に、注力分野で力を入れている「遺言・相続」に関しては年々地元でのご依頼件数が増え、手応えを感じています。
これも開業時からぶれずに一緒に、事務所イメージを作りあげてきた結果だと思っています。
今後ともパートナーとして宜しくお願いします。

三鷹の森法律事務所(東京都三鷹市)
代表弁護士 薦田知浩 様
【2018年1月開業】
平均お問い合せ 約20~25件/月
開業時に、東京の弁護士からのご紹介でホームページ制作など開業支援をお願いしました。
現在まで、レギュラーコンサルとして継続してサポートしてもらっています。
当初、青森という地方都市だけにネット集客に対する不安などもありましたが、3年計画を一緒に策定し、集客の安定化に向けひとつひとつ課題に取り組んできました。
結果、現在集客については自社ホームページ経由で、安定したお問い合わせを頂けるようになりました。
そのおかげで、事務員の増員などサービス拡充も出来、どんどん好循環に向かっていると実感しています。
東京と青森という距離間に少し不安を抱いていましたが、基本ZOOMやLINEなどで頻繁な連絡をとりあっているので、まったくストレスはありません。
これからも、集客についてはもちろん、事務所の未来像を一緒に考えるパートナーとして頼りにしています。

雪のまち法律事務所(青森県青森市)
代表弁護士 三上大介 様
【2020年4月開業】
独立弁護士の新しい常識、
知っていますか?
ウェブ集客は「弁護士向けポータルサイト」に登録するだけで十分なのでしょうか?
ポータルサイトでの集客は、年々鈍化傾向にあり今後も厳しいと予測されます。
売上拡大・集客アップの為には、イチ早く独自のウェブ広告戦略への取り組みが重要です。
普通のウェブサイトがあれば、お客様が問い合わせをしてくれるので、凝ったデザインのウェブサイトは必要ない?
法律事務所がウェブサイト持つのは当たり前の時代となりました。お客様の「与信」を築く為には、他事務所との差別化が必要です。
また、注力分野が決まってる場合には、専門サイトの活用も重要なポイントになります。
弁護士ブランディングLab.が考える独立弁護士の成長モデル
お客様のほとんどが
独立弁護士事務所には
一貫性のある
ブランディングが不可欠!
弁護士ブランディングLab.の3つの強み
実績豊富な
独立サポート
弁護士の独立サポートに特化して10年以上の実績を誇り、これまでに150件超の支援事例を積み上げてきました。開業に向けた具体的なステップから、運営後の課題解決まで、幅広いニーズに対応しています。当社独自のメソッドを活用し、成功事例をわかりやすく共有しながら、皆様のスムーズな独立を全面的にサポートします。
総合的な
ワンストップサービス
ホームページ制作から始まり、集客サポート、ブランディング、経営戦略に至るまで、弁護士の独立に関わるあらゆる面でワンストップサービスを提供します。弁護士業界の最新トレンドを常に把握し、個々のニーズに合わせたカスタマイズされたアドバイスを実施。また、担当コンサルタントが一貫してサポートするため、効率的でスムーズな打ち合わせを実現します。
高品質な
オリジナルデザイン
最近、多くのホームページ制作業者が安価なサービスを提供していますが、特に法律関連のホームページでは、品質の低いことが指摘されています。弊社では、弁護士業界に精通したブランディングディレクターと優れたデザイナーが協力し、弁護士にとって信頼性のあるデザインのご提供をお約束します。
サービス紹介
独立開業PR完全サポートプラン
1年間を完全サポート
こんな方におすすめ
- 〇弁護士登録2年目~10年目の独立・開業する方
サービス詳細
- 〇独立・開業トータルサポート(初期設備投資&事業計画書作成サポートなど)
- 〇ホームページ制作
- 〇動画制作
- 〇写真撮影
- 〇ウェブ管理サポート
- 〇ドメイン・サーバー使用
- 〇集客コンサルサポート(月 1 回定例会議 1.5H/電話・メール無制限など)
- 〇ロゴマーク作成
ホームページ制作・WEB集客プラン
WEB集客アドバイスをご提供
こんな方におすすめ
- 〇弁護士登録2年目~10年目の独立・開業する方
- 〇既存サイトに満足していないリニューアルを検討している方
サービス詳細
- 〇ホームページ制作
- 〇動画制作
- 〇写真撮影
- 〇ウェブ管理サポート
- 〇ドメイン・サーバー使用
- 〇集客コンサルサポート(月 1 回定例会議 1.5H/電話・メール無制限など)
ホームページ制作プラン
こんな方におすすめ
- 〇ホームページ制作をできれば丸投げで任せたい方
- 〇顧問先企業への与信の為にサイトを作りたい方
- 〇現サイトがデザイン的に安っぽくて満足できない方
サービス詳細
- 〇ホームページ制作
- 〇動画制作
- 〇写真撮影
- 〇ドメイン・サーバー使用
- ※ウェブ管理サポート費に関しては、ご希望のお客様のみご対応可
別途【1.1 万円×12 ケ月(1 年間)=13.2 万円】料金発生します。
PR顧問契約プラン
こんな方におすすめ
- 〇弁護士登録2年目~10年目の独立・開業する方
- 〇開業されていてWEB集客の強化を検討中の方
- 〇中長期に向けての事務所イメージを整理し明確化したい方
サービス詳細
- 〇毎月1回定期ミーティングの開催(対面orZOOMで開催/約1時間)
- 〇現状集客&売上げ状況の確認チェック
- 〇他社ポータルサイト(ココナラなど)の選定および広告予算案ご助言
- 〇事務所求人・ブランディング全般について
- 〇中長期計画についてのアドバイス(他社事例などご紹介)
- 〇電話・メール・LINEでの質問は回数制限なし・随時ご対応
お客様の成功事例
完全WEB集客での独立開業
成果
- 開業1年経過時に、平均月間新規問合せ30~50件(うち10件~15件受任)
- 開業5年目で、4つの専門LP運用し勤務弁護士4名所属の事務所に拡大
ご提供サービス:独立開業PR完全サポートプラン
お悩み
- 勤務弁護士の時から、ポータルサイトで集客をしていて手応えを感じていたのでWEB集客に特化した事務所を開業したいと考えていました。そこで、総合サイトのみでなく、ジャンル毎のLP制作も含めネット戦略を一緒に考えてくれるパートナーを探していました。
感想
- 既存の法律事務所の形にとらわれず、新しい弁護士のビジネスモデルとしてネットをもっと有効活用したいと考えていた時にお会いし、デザイン性の高さにひかれお願いしました。たくさんの他業種での広告経験から、引き出しも多くいい意味で新しい弁護士のイメージを打ち出すことに繋がっていると思います。
- 開業時からのお付き合いで事務所イメージを共有しているのも安心できます。
顧客を持たない中での独立開業
成果
- 開業1年経過時に、平均月間新規問合せ20件(うち5件~7件受任)
- 開業2年目で、顧問先企業5件契約獲得
ご提供サービス:独立開業PR完全サポートプラン
お悩み
- 特に顧問先などもなく、所属事務所の勤務弁護士として民事事件を中心にやってきました。独立に際して、WEB集客をメインに考えていますが予算も限られる中、スタートアップで最低限何を準備したらよいかわからず不安でした。そこで一からサポートしてくれる会社を探していました。
感想
- たくさんある有料ポータルサイトの有効な選び方などのアドバイスが的確で、限られた予算の中、大変助かりました。2年目からは、戦略的に顧問先の獲得や注力分野の絞り込みなどを、PRの観点からアドバイスをもらっています。
地方都市(地元青森)での独立開業
成果
- 開業2年経過時に、平均月間新規問合せ15件~20件(うち5件~7件受任)
ご提供サービス:独立開業PR完全サポートプラン
お悩み
- 開業するにあたって、ウェブサイトは事務所イメージに直結すると考えて制作会社を慎重に選びたいと考えていました。できればずっと継続してお付き合いできるところですが、地元では見つかりませんでした。そこでデザインに自信のある東京の会社で、地方(青森)もリモート対応などで大丈夫というところを探すことにしました。
感想
- 初めは不安だったネットからの集客も、1年経った頃には安定して結果が出るようになりました。毎月のZOOMミーティングで、集客中心に不安事項を幅広く相談することでしっかりと経営状態を把握できている実感を得られたのも助かりました。1人事務所なので、実務中心となってしまう中、月1回のミーティングはとても 大事な時間になっています。
中堅弁護士3人による新事務所ブランディング
成果
- ご依頼から約5ケ月で、開業という早期対応の中全ての納品を完了
- 新事務所のブランディング成果として、開業1年で新規約30社の顧問契約獲得
ご提供サービス:ネーミングライツ/集客ツール制作 他
お悩み
- 別々の事務所にいた3人の中堅弁護士が合流し、新しく新事務所を立ち上げるのでそのブランディング全般をお願いしたい。
感想
- 弁護士3人の事務所ですが、企業法務にも力を入れたく信頼感のある事務所に見えるようにとブランディングを期待してお願いしました。イメージする見込み顧客像を意識した上で、弁護士理念なども織り込み事務所名を考えてもらいました。ロゴ・ウェブサイト・内装デザインが、統一感あり小さな事務所ですが、信頼感を伝える上でとても力になっています。
開業5年目のホームページ完全リニューアル
成果
- ご依頼から約4ケ月で、ブランディング確認~ウェブサイト制作・納品
- 新事務所のブランディング成果として、リニューアル後1年で新規社の顧問契約獲得
ご提供サービス:ネーミングライツ/集客ツール制作 他
お悩み
- 独立時に作成したホームページが、集客・イメージ共に効果がないと気になっています。きちんと集客とブランディングの出来るウェブサイト制作をお願いしたい。
感想
- デザインに関しては、カラーリング・キャッチコピーの提案など、こちらが選ぶだけの状況を作ってもらえたので、頭の中のふわっとしていたイメージがどんどん明確になっていきました。法律事務所の内情に精通しているので、基本のテキスト作成もお任せできるのは、通常業務を抱えながらだととても助かりました。リニューアル後は、ホームページ経由での問い合わせも増え、注力分野の企業顧問も順調に増えています。現在は、注力分野専門サイトの制作も検討しています。
よくあるご質問
専門的な指示を含め、お客様のわからない部分もきちんとフォローして完成まで進めてまいります。ご安心ください。

専任ディレクター
財津 成彰
SHIGEAKI ZAITSU
弁護士業界内の事情を知った上での、訴求ポイントのまとめやテキスト作成など提案型のコンサルを信条とする。今まで10年間で、約100件以上の法律事務所のPRコンサル業務・ホームページ制作の実績を誇る。
「デザイン性と集客は、必ず繋がり連動する」をモットーに、ブランディングと集客を両立させることを常に意識し、仕事に従事する。
経歴
1998年からブランディング・企業広告(化粧品/服飾ブランド)・WEBチャンネルのプロデュース業務など数多く担当。2012年からその「ブランディングデザイン」の知識を活かした弁護士へのブランディング業務スタート。
無料相談までの流れ
1メールでのお問合せ
お問合せから、24時間以内にメール返信します。
候補日時/面談方法(ZOOM・対面など)の詳細をお送りします。
日時の目安は、基本お問合せから約3~7日でイメージください。
お急ぎの場合には、その旨お書きください。可能な限りご対応します。
2面談についてご希望を、メールご返信ください
3無料相談(約40分)
具体的にお聞きになりたいことを、ご質問していただきそれにお答えする 形で進めてまいります。「独立開業・ホームページ制作・PR 集客」での不安や お悩みな点あれば、お気軽にお話しください。面談時に、有料サポートサービスご希望の方には、ヒアリング内容に応じて プランをご提案します。
ご検討ください。 またご契約を無理強いする行為などは、一切ありませんのでご安心ください
お問合わせフォーム
下記のフォームにご入力の上、「送信」ボタンを押してください。
LINEからも無料相談が可能です。