はじめに|広告費ゼロでも“地元検索”から依頼は取れる

  独立直後の弁護士にとって、予算も人手も限られる中で重要なのが「今すぐ相談したい地域の人」に見つけてもらうことです。それを可能にするのがローカルSEO(地域検索対策)です。

大手が「全国対応・無料相談」を全面に出しても、検索者は“地元で話せる弁護士”を探しています。
つまり、地域密着で戦える分野(離婚・相続・労働など)では、個人弁護士が圧倒的に有利なのです。


❶| Googleビジネスプロフィール(GBP)の設計と運用

基本対策|もはや「ホームページより重要」

 Google検索で「〇〇市 弁護士」と調べると、最上位に表示されるのは「地図情報」=Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)です。


登録・運用で押さえるべき6項目

  1. NAP情報(名称・住所・電話番号)を統一
     → HPや他媒体と情報が不一致だとSEO評価が下がります。
  2. 業務内容に明確な分野名を記載
     →「離婚問題」「相続」「企業法務」など具体的に。
  3. 写真投稿は継続的に(月1〜2回)
     → 外観・執務風景・弁護士の顔写真など、“相談者が安心できる”要素を可視化。
  4. 営業時間・定休日・緊急連絡可否なども明記
  5. 投稿機能(ブログのように短文投稿可能)を活用
     → 新しい対応分野、判例紹介、セミナー告知などに利用。
  6. レビュー返信をすべて丁寧に行う

❷| ホームページの“地域×専門性”最適化

 GBPが“入り口”だとすると、HPは“信頼の決定打”です。
ここに“地域名と専門性”が盛り込まれていなければ、次の一歩(問い合わせ)にはつながりません。


やるべき地域SEO強化ポイント

項目改善ポイント例
タイトルタグ「【新宿駅徒歩3分】交通事故に強い弁護士が対応」など
h1・h2タグ「港区・南青山で相続にお困りの方へ」「青森で離婚を考える方へ」
アクセスページ最寄駅、徒歩時間、写真付きルート案内の充実
サービス紹介対応エリアを具体的に記載(「○○市・○○区のご相談歓迎」)
メタディスクリプション「地域密着」「初回相談無料」「夜間対応」などの訴求文を明記

【失敗例】
「東京都内で法律相談に対応しています」
→ 抽象的で検索ヒットせず、地域密着性も伝わらない。

【成功例】
「大田区蒲田駅すぐ。交通事故・後遺障害のご相談に専門対応」
→ 地域名+ニーズ直結で、検索→クリック→相談へと繋がる導線になる。


❸|クチコミ対策は“法律業界におけるレビュー経済”

 クチコミの件数・質・返信の丁寧さは、ローカルSEOでの検索順位にも影響します。
倫理上の配慮を踏まえつつ、適切に“お客様の声”を集めていくことが重要です。


クチコミ活用のステップ

  • 解決した依頼者から、任意かつ自発的なレビュー投稿をお願い(感謝の声という形が自然)
  • 長文レビューはより信頼を得やすく、定性的SEOにも寄与
  • 返信はすべて手作業で丁寧に行う(AIやテンプレ感は逆効果)

❹|SNSと地域を掛け合わせて“話題の人”になる

 ローカルSEOは、Googleだけでなく「地域内の話題化」も評価される要素です。
SNSやnote、地域ブログなどで「この人は●●地域で頑張っている弁護士」と認知されることがリンク獲得にもつながります。


実践の工夫

  • Xで「#新橋弁護士」「#八戸法律相談」などの地域タグ活用
  • 地域密着ブログの執筆(note、アメブロ、独自ドメインでも可)
  • 地元メディア・コミュニティFMなどへの寄稿・出演

❺|分野特化LP(ランディングページ)で地域検索を独占する

 ホームページとは別に、「●●地域 × ●●分野」に特化したLPを設けると驚くほど成果が出るケースがあります。


LP構成の例(新橋 × 労働問題)

  • タイトル
     「新橋の労働問題に強い弁護士|残業代・解雇の初回相談無料」
  • セクション構成
     ① 初めての方へ
     ② よくあるご相談事例(地域・業種を絡める)
     ③ 解決事例(許可を得た範囲)
     ④ 事務所の強み
     ⑤ アクセス・相談予約

【検索ワード例で効果が高い組み合わせ】

検索キーワード例ターゲットとするLP構成
青森 養育費 弁護士養育費請求・未払い対応専門ページ
新橋 労働弁護士解雇・残業代・労災対応の実績ページ
京都市 相続トラブル相続放棄・遺産分割などの高齢者向けページ

❻|よくある失敗と改善策

失敗パターン改善ポイント
地域名を入れていないSEO対策「駅名」「市町村名」「エリア名」まで細かく入れる
クチコミが1件もない早期から意識して、“協力者”を確保する
情報が半年以上更新されていないGoogleプロフィール月1回でも写真や投稿で“生きている感”を出す

■まとめ|“近くの頼れる弁護士”になれば、安定的な依頼は生まれる

 ローカルSEOは、開業初期でも大手に勝てる数少ない戦略の一つです。
検索意図はシンプル。「地元で、信頼できる、法律の専門家に今すぐ相談したい」
──このニーズに真っ向から応えるための施策が、ここで紹介した全てです。


まとめ|ローカルSEO成功のための6原則

  1. Googleビジネスプロフィールを正しく運用する
  2. 地域名をHP・記事・タイトルに必ず入れる
  3. クチコミを積み重ね、信頼の証拠を可視化
  4. SNSで“地域の顔”として認知される
  5. 分野特化LPで検索者にピンポイントで刺す
  6. 地元コミュニティと連携し、紹介の循環を作る

開業・独立で、悩んでいませんか?

「これから独立するのに、営業の仕方がわからない」「具体的な開業準備について、誰かに相談したい」 そんな弁護士の方へ——

開業独立サポート経験豊富なコンサルタントによる60分無料相談をご用意しています。
あなたの現状に合わせて、無理のないステップを一緒に考えましょう。

申し込みは、下記問い合わせフォームまで ☟

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ